TOP

新着情報

青字は掲載日時です. 新しいものが上です.

概要

  • I1, I2, I3で一続きの内容を行う.
  • I2からは二人で1チームとなり, インターネッ ト電話を完成させ, 余力の範囲でオリジナルな 拡張に取り組む.
  • 最後の1,2回で発表会を行う.
  • I1終了後に考察レポートを一人一通, I2終了後に考察レポートを一人一通, I3終了後に全体をまとめた課題をチームで一通提出する.形式, 提出方法
  • I1
    • I1 第1日:環境設定,C言語のプログラミングの復習
    • I1 第2日:ファイルの読み書きと,音データの入出力
    • I1 第3日:全時間演習
    • I1 第4日:デジタル信号処理
  • I2

    I2演習用に準備しているサーバのIPアドレスが(紙の)実験テキストで133.11.238.11となっているものは、すべて133.11.238.8に読み替えてください。

    • 第5日:インターネット基礎
    • 第6日:ソケットプログラミング(クライアント)
    • 第7日:全時間演習
    • 第8日:ソケットプログラミング(サーバ)
  • I3
    • 第9日:全時間演習
    • 第10日:全時間演習
    • 第11日:発表会
    • 第12日:発表会

テキスト

スライド

データ

2017 担当教員とTA

  • 1〜12班: 田浦 + TA サティシュ ジャスワル(田浦研), 西澤勇輝(川原研)
  • 13〜24班: 川原 + TA 奥谷文徳(川原研), 石毛真修(川原研)
  • 25〜32班: 長谷川 + TA 計良 宥志(長谷川研), チャン・ホワン・クオック(長谷川研)